いつもご覧いただきありがとうございます。 9月5日〜9月8日で5年ぶりに九州遠征へ行ってきました。 EH500全号機撮影を目指しているので、EH500をメインに狙いに行きましたが、EF81やED76も撮れました。 初日は続きを読む
夕焼けと京急を求めに
いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は朝一で、定点観測動画を撮影して、その後京急へ。 ホームドア設置直前の杉田駅で、動画を撮った後新大津駅へ。ここは周りに高い建物が無いので、冬でも影が出にくいので寒い時期よく行続きを読む
海鮮丼を求め銚子へ
いつもご覧いただきありがとうございます。 週末は暖かいと聞いていたので、土曜日にスーパーカブに乗り銚子まで行ってきました。 国道16号線から国道356号線へ。利根川の土手をひたすら走るという非常に飽きる道でした(笑) た続きを読む
冬晴れの中を往く赤い電車
いつもご覧いただきありがとうございます。 本業が多忙で久々の更新となってしまいました。 今日は、早起きをして京急へ。 今回は遠出をするので、三浦半島1DAYきっぷを使いました。2140円で品川から金沢文庫の往復とその先の続きを読む
晴れたり降ったり曇ったりな京急撮影記
いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は久々に休暇を取れたので京急へ。 横浜までは快晴でしたが、上大岡を越えてからみるみるうちに雲が増え、能見台到着時には土砂降り・・・。 とりあえず屋根があるところから撮ってみま続きを読む
雪解けの東北貨物
撮影から日が経ってしまいましたが、3/5に宮城まで行ってきました。 朝三時に起き、高速をひた走り白石へ。晴天の中撮影をすることが出来ました。 次位にDD200がくっついていました。 この撮影地は、構図を決めるのが難しいで続きを読む
北総車が来ない松飛台撮影記
日曜日に原付を走らせて松飛台へ。朝の下りは北総車がほとんど来ません。 朝早いと影がすごいですね。オレンジの3050もそろそろ見納めになってしまいそうですね。 スカイライナー本数が元に戻ったようですが、相変わらず空気輸送で続きを読む
秋晴れのヒガハス②
間が空いてしまいましたが、前回の続きです。 10両編成の列車が増えた気がしますね。 E233系をヒガハスで撮ったの初めてかもしれません。 1号機は結構見るのですが、2号機と会うことが出来ません。あと901号機(笑) 空が続きを読む
秋晴れのヒガハス①
いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は天気が良かったのでヒガハスへ。 初っ端から初期型!幸先の良いスタートです。 朝日がきれいです。 5両目以外はロングのコンテナで揃っていてかっこいいです。 20両の福山号は初続きを読む
秋晴れの京急
いつもご覧いただきありがとうございます。 今日は久々に天気の良い休日だったので、京急へ。一部を抜粋して掲載します。 1200番台はほとんど撮ったことが無かったのですが、今日はいっぱい来ました。 オール電動車のエアポート急続きを読む