雪解けの東北貨物

撮影から日が経ってしまいましたが、3/5に宮城まで行ってきました。

朝三時に起き、高速をひた走り白石へ。晴天の中撮影をすることが出来ました。

4081レ EH500-12 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

次位にDD200がくっついていました。

3081レ EH500-30 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 5.6 SS 1/1250 ISO 250

この撮影地は、構図を決めるのが難しいですね。20両だと、どう頑張ってもケツまで入らないので、さらに難しくしています。

3053レ EH500-14 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

日がまだ完全に回ってきていません。

93レ EH500-21 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

試しに圧縮してみたら、見事な串パンとなりました。

3089レ EH500-75 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

前面ガラスの上汚すぎませんか?

E721系 P4-12編成 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

仙台に近いので普通列車も4両や6両が多いですね。

4083レ EH500-42 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

光線がいい感じになってきました。

4059レ EH500-51 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

郡山で短くなってくるので、後ろまで入りました!

61レ EH500-23 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

続く福山さんも身軽な編成です。

701系 F2-507編成 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

701系は外観は好きなのですが、無機質なロングシートがどうしても好きになれません。

4085レ EH500-20 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

本来は早朝に来る4085レですが、遅れてやってきたため、初めて写真で撮ることが出来ました。

3081レ EH500-30 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

フルーティアがやってきました。

3085レ EH500-52 東白石駅~北白川駅
Canon EOS 7D+ Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 6.3 SS 1/1250 ISO 250

以上となります。最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントする