朝日を浴びる高額鉄道を撮る

こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます。

今日は北総線へ撮影に行ってきました。

新鎌ヶ谷から西白井駅まで一駅だけ乗りましたが、ICカードで309円・・・。高っ(笑)全部載せると大変な量になるので、抜粋してアップします。

3050形3056編成
Canon EOS 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 5.0 SS 1/500 ISO 640

色が変わってから初めて撮りました。前の色の方が私は好きですね。

新1000形1025編成
Canon EOS 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 5.6 SS 1/500 ISO 250

歌わなくなった初期車です。どうせなら1200番台とか来てほしかったな。

3100形3154編成
Canon EOS 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 7.1 SS 1/500 ISO 250

北総線内で初めて撮りました。急行灯の形が好きです。

5300形5319編成
Canon EOS 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 7.1 SS 1/500 ISO 160

すっかり数が減ってしまった5300形もやってきてくれました。

7300形7828編成
Canon EOS 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 7.1 SS 1/500 ISO 200

北総に移ってから初めて撮りました。3700形系列はシンパの方が似合いますね。

9100形9128編成
Canon EOS 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 7.1 SS 1/500 ISO 160

9100形もフルカラーLEDになったり、シンパになったり変化がありましたね。

5500形5516編成
Canon EOS 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 8.0 SS 1/500 ISO 250

5500形まだまだ撮影できていない編成が多いので、しばらく通わないとだめですね。

9800形9808編成
Canon EOS 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 8.0 SS 1/500 ISO 250

こちらも千葉ニュータウン鉄道へ移ってからは初めての撮影です。

AE形
Canon EOS 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM
F 9.0 SS 1/800 ISO 400

10周年ラッピングのAEも来てくれました。

以上です。ご覧いただきありがとうございました。

コメントする