半年ぶりの大阪へ ~1日目阪急漬け~

いつもご覧いただきありがとうございます。

大阪に用事があったので、そのついでに撮影をしようと思い、前乗りしました。しかしながら、悪天候続きで写真はほとんど撮れませんでした。その代わり大量の動画を撮影しました。おそらく150個はあると思います(笑)そのうちYouTubeにアップロードしていきますので、気長にお待ちください。

さて、初日の7/10は阪急へ。朝ラッシュ動画を撮るために烏丸駅へ向かいましたが、10両編成だと動画が撮れない事がわかり、急遽西院駅の河原町方へ変更。河原町方面なら10両編成は通過なので気にせず撮影することが出来ました。

その後は、ホームの端まで屋根がある西京極駅で撮影開始。雨が強くなったり弱くなったり難しい天気でした。

Canon 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM&Canon EXTENDER EF 2×Ⅲ
F 8.0 SS 1/400 ISO 640

この時はまだそこまで強く降ってはいませんでした。大阪梅田表示はやっと慣れてきましたが、京都河原町表示はまだ慣れませんね。

Canon 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM&Canon EXTENDER EF 2×Ⅲ
F 5.6 SS 1/400 ISO 400

8300系の初期車がやってきました。カッコいいのももちろんですが、音がたまらんです。

Canon 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM&Canon EXTENDER EF 2×Ⅲ
F 5.6 SS 1/400 ISO 400

この時が一番天気が良かったです。

Canon 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM&Canon EXTENDER EF 2×Ⅲ
F 6.3 SS 1/320 ISO 400

この日は、8300系初期車の当たり日でした。再び良音を聞くことが出来ました。雨が強まってきました。

Canon 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM&Canon EXTENDER EF 2×Ⅲ
F 5.6 SS 1/320 ISO 400

ものすごく雨が強くなりました。雨を弾き飛ばしながら走る9300系カッコいいです。

Canon 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM&Canon EXTENDER EF 2×Ⅲ
F 5.6 SS 1/320 ISO 400

雨+電球の前照灯がいい味出してます。

Canon 7D+Canon EF 70-200mm F2.8L IS Ⅱ USM&Canon EXTENDER EF 2×Ⅲ
F 7.1 SS 1/320 ISO 400

3300形もいつまで活躍を見ることが出来るのでしょうか。

この後は、神戸線動画撮影→ホテルチェックイン→宝塚線動画撮影と阪急づくしの一日でした。

2日目に続く。

コメントする